icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina4巻10号

1967年10月発行

グラフ

フィラリア症

著者: 佐藤八郎1

所属機関: 1鹿大・内科

ページ範囲:P.1394 - P.1395

文献概要

 日本に存在する人体寄生のフィラリアは,バンクロフト糸状虫とマレー糸状虫の2種類であるが,大半がバンクロフト糸状虫である.本種は蚊(我国では主としてアカイエカ)で伝播され,成虫は白色糸状の細長い線虫で,主として人間のソケイ部リンパ節や精系リンパ管に寄生している.
 臨床像は,リンパ管,リンパ組織を中心とする炎症性病変とリンパ管の閉塞による病変およびそれらの後遺症であり,急性期の熱発作(くさふるい),慢性期の象皮病,陰嚢水腫,乳び尿らが特徴的である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら