icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina4巻2号

1967年02月発行

文献概要

特集 尿糖 尿糖の症例

3.甲状腺機能亢進症と糖尿

著者: 伊藤国彦1 鈴木琢弥1

所属機関: 1伊藤病院

ページ範囲:P.198 - P.199

文献購入ページに移動
 甲状腺ホルモンは催糖性であるとされているが,その作用機序については不明の点が少なくない。しかし甲状腺機能亢進症にしばしば糖尿がみられることは,よく知られている事実である。JoslinはLahey Clinicにおける甲状腺疾患500人のうち,primary hyperthyroidismに38.6%,adenomatous goiter with hyperthyroidismに27.7%,nontoxic goiterに14.6%,(control group13.6%)に糖尿の発現をみている。われわれの昭和39年11月より1年間の甲状腺機能亢進症979例についてみると,初診時に糖尿をみたものは61例,6.2%であるが,その後一過性に出現した症例は多い。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら