icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina4巻7号

1967年07月発行

治療のポイント

末期がん患者の痛み

著者: 清原迪夫1

所属機関: 1東大・麻酔科

ページ範囲:P.990 - P.991

文献概要

痛みの原因
 がんの痛みといつて,手のほどこしようもない症例にしばしば遭遇するが,がん細胞そのもの,あるいはその代謝産物が,痛みを起こす刺激になつているという報告はない。したがつて,がん患者で痛みを起こす原因は,がん組織による神経根や骨の圧迫,浸潤,神経や血管への細胞浸潤,内腔臓器の狭窄や閉塞と,それに伴う組織伸展や崩壊,機械的な血管の閉塞,リンパ管の閉塞による腫張,筋膜や骨膜への浸潤や腫張形成,壊死や感染,炎症などの合併などがかさなり合つて,がん特有の痛みを形成すると考えられる。しかも進行性がんの場合,上述の痛みを起こす原因が拡大転移し,相ついで痛みの性質が激化したり,拡がつたりする一方,あるとき突然に自発痛が消失してしまうような状態がくることがある。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら