icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina40巻1号

2003年01月発行

文献概要

今月の主題 内科医と虚血性心疾患 虚血性心疾患を疑うとき

虚血性心疾患と間違えやすい疾患と鑑別のポイント

著者: 小牧宏一1 斎藤穎1

所属機関: 1日本大学医学部内科第2部門

ページ範囲:P.9 - P.11

文献購入ページに移動
ポイント

 ・痛みの部位:虚血性心疾患は前胸部がほとんどで,時に放散痛があるが,他の疾患は原因疾患に依拠する部位に痛みがみられる.背部痛を伴うときは,大動脈解離に注意が必要.

 ・持続時間:原因となる病態が消失するまで胸痛が続くのが原則.労作性狭心症は1~15分.長い胸痛は心筋梗塞症,大動脈解離,心膜炎,気胸など.

 ・誘 因:呼吸で増強するのは心膜炎,胸膜炎,特発性肋軟骨炎.体位が影響するのは心膜炎.食事と関連があれば,上部消化管疾患の可能性あり.

 ・随伴症状・所見:肺・胸膜疾患は咳嗽や呼吸困難を伴う.不定愁訴を伴う場合や,訴えが一定でないときは精神疾患.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら