文献詳細
今月の主題 内科医と虚血性心疾患
非観血的検査からどこまでわかるか?
文献概要
ポイント
・虚血性心疾患の患者は,心筋虚血疑い例から心原性ショックまでの広いスペクトラムに位置する.
・患者を診察したときの所見から病態を的確に判断し,検査・診断・治療をどのように進めるべきかを考える.
・トリアージの発想で,即治療群,後治療群(A.迅速入院,B.外来診断後入院),軽治療群と分けると,診断・治療へのプロセスを考えやすい.
・選別には初診時の症状,身体所見の評価が重要である.
・虚血性心疾患の患者は,心筋虚血疑い例から心原性ショックまでの広いスペクトラムに位置する.
・患者を診察したときの所見から病態を的確に判断し,検査・診断・治療をどのように進めるべきかを考える.
・トリアージの発想で,即治療群,後治療群(A.迅速入院,B.外来診断後入院),軽治療群と分けると,診断・治療へのプロセスを考えやすい.
・選別には初診時の症状,身体所見の評価が重要である.
掲載誌情報