文献詳細
文献概要
今月の主題 前期高齢者・後期高齢者を診る 高齢者の主要疾患の診断と治療
脳血管障害
著者: 岩本俊彦1 木内章裕1
所属機関: 1東京医科大学老年病科
ページ範囲:P.1668 - P.1670
文献購入ページに移動・後期高齢者の脳卒中発症頻度は前期高齢者の2倍以上で,中でも心原塞栓性脳梗塞が増加する.
・心原塞栓性脳梗塞の原因増加は加齢に伴う心房細動の増加および易血栓形成傾向にある.
・後期高齢者の脳卒中予後は背景にある脳病変や運動器疾患,廃用性変化で左右され,治療には総合評価と早期リハビリテーションが重要である.
掲載誌情報