icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina40巻12号

2003年11月発行

特集 臨床研修コアスキル

経験すべき診察法・検査・手技 基本的手技

ドレーン・チューブ類の管理

著者: 渡部和巨12

所属機関: 1湘南外科グループ(SSA) 2湘南鎌倉総合病院外科

ページ範囲:P.404 - P.411

文献概要

達成目標

・ドレーン,チューブを考えるとき,それを留置,挿入すべきかどうか,いつ挿入するか,どのような種類を選択すべきか,そしていつ抜去するかといった判断,すなわちsurgical decision makingが最も大切であり,初期研修から後期研修そしてstaff surgeonになってもいつも考え続けなければならないということを初期研修で感じとることが肝要である.したがって上級医師との相談なしで処置を行う場面はなく,その都度判断の理由を聞いて習得することが大切である.ドレーン,チューブを管理する過程で,そこからいかに多くの情報を得,それを基に適切なケアを行えるかが達成目標となる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら