文献詳細
今月の主題 循環器薬の使い方 2003
その他の循環器薬の使い方
文献概要
ポイント
・Ⅰ群抗不整脈薬はNaチャネル遮断に基づく伝導抑制が主作用であり,チャネルへの結合状態,解離速度,Kチャネル遮断作用の有無などからも細分類される.心房筋や心室筋の関与する頻脈に有効であるが,基礎心疾患例では心収縮力の抑制や催不整脈作用が生じやすいこと,さらには薬剤の代謝・排泄経路に留意することが重要である.
・Ⅰ群抗不整脈薬はNaチャネル遮断に基づく伝導抑制が主作用であり,チャネルへの結合状態,解離速度,Kチャネル遮断作用の有無などからも細分類される.心房筋や心室筋の関与する頻脈に有効であるが,基礎心疾患例では心収縮力の抑制や催不整脈作用が生じやすいこと,さらには薬剤の代謝・排泄経路に留意することが重要である.
掲載誌情報