icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina41巻11号

2004年11月発行

文献概要

今月の主題 慢性心不全を最近の知見から整理する―病態生理から治療まで 座談会

日本人の心不全を診る―海外のエビデンスをどのように適用するか<特に慢性心不全について>

著者: 山崎力1 三谷一裕2 横山広行3 川名正敏4

所属機関: 1東京大学大学院医学系研究科クリニカルバイオインフォマティクス研究ユニット 2医療法人三裕会三谷医院 3独立行政法人国立病院機構静岡医療センター循環器科 4東京女子医科大学附属青山病院循環器内科

ページ範囲:P.1916 - P.1928

文献購入ページに移動
川名 本日は,お集まりいただきありがとうございました.

 本号の特集テーマである「慢性心不全」については,エビデンスが矢継ぎ早に出て,ガイドラインも整備されてきました.そこで,海外のエビデンスをどのように解釈し,実際の医療現場で,個々の患者にどのように適応するかというテーマで話し合ってみたいと思います.

 私と山崎先生は,大学病院で働いておりますが,心不全の患者が多い基幹病院や実地医家の先生とどのように連携したらいいかという問題もありますので,地域の中核病院で活躍なさっている横山先生と,実地医科の先生として三谷先生にお越しいただきました.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら