icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina41巻13号

2004年12月発行

文献概要

今月の主題 ミネラルと骨代謝異常と骨粗鬆症 骨代謝異常 【骨粗鬆症の診断と治療】―骨粗鬆症をどのように治療するか

骨粗鬆症治療におけるビタミンD

著者: 池田恭治1

所属機関: 1国立長寿医療センター研究所運動器疾患研究部

ページ範囲:P.2034 - P.2036

文献購入ページに移動
ポイント

 栄養素としてのビタミンDの欠乏は,高齢者に多くみられ,骨折の危険因子とみなされている.ビタミンDの補充が骨折を減少させるとの報告がみられるが,メタ解析では確実な証拠とは結論づけられていない.

 ホルモンとしての活性型ビタミンD作用不全の骨折への寄与は明確でない.活性型ビタミンDの骨に対する“薬理作用”は,骨吸収の抑制と相対的な骨形成の促進である.脊椎骨折に対しては,活性型ビタミンDの有効性を示す傾向にあるが,これも確実な証拠とはいえない.

 現在用いられている1α(OH)D3あるいは1α,25(OH)2D3の場合,カルシウム作用の個人差が大きく,骨における治療効果にもばらつきが大きい.副作用を懸念することなく,十分な薬理量を投与できるようなアナログの開発が必要である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?