文献詳細
今月の主題 アレルギー診療Update
アレルギー治療薬の上手な使い方 アレルギー疾患治療における最近の話題
文献概要
ポイント
明らかな誘因なく1カ月以上症状の出没を繰り返す蕁麻疹を慢性蕁麻疹と呼ぶ.
慢性蕁麻疹の原因としてI型アレルギーが証明されることは少ない.
一部の蕁麻疹はアスピリンをはじめとするNSAIDにより症状が増悪するが,その場合でも多くはCOX2選択的阻害薬に対しての認容性は高い.
慢性蕁麻疹のなかにはヒスタミン遊離性自己抗体をもつものがあり,重症例には種々の免疫療法が試みられている.
明らかな誘因なく1カ月以上症状の出没を繰り返す蕁麻疹を慢性蕁麻疹と呼ぶ.
慢性蕁麻疹の原因としてI型アレルギーが証明されることは少ない.
一部の蕁麻疹はアスピリンをはじめとするNSAIDにより症状が増悪するが,その場合でも多くはCOX2選択的阻害薬に対しての認容性は高い.
慢性蕁麻疹のなかにはヒスタミン遊離性自己抗体をもつものがあり,重症例には種々の免疫療法が試みられている.
掲載誌情報