文献詳細
今月の主題 これだけは知っておきたい呼吸器薬の使い方
気道感染症治療のポイント
非結核性抗酸菌症―Q“慢性の咳,痰で時に血痰が出て,痰中に非結核性抗酸菌が検出される方の治療管理の実際は?”
著者: 倉島篤行1
所属機関: 1独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器内科
ページ範囲:P.1720 - P.1722
文献概要
非結核性抗酸菌症は年間8,000人以上の新規発生があり,稀な疾患ではなくなっている.
中高年女性に中葉舌区を中心として結節影,気管支拡張所見がみられる肺MAC症の増加が注目されている.
多くの非結核性抗酸菌症治療において, 結核菌用の感受性検査は役に立たない.
掲載誌情報