文献詳細
文献概要
今月の主題 これだけは知っておきたい呼吸器薬の使い方 気道感染症治療のポイント
低用量マクロライド療法などによる慢性下気道感染症のコントロールの実際―Q“慢性の咳,痰に苦しむ患者,あるいは上気道感染の経過が長引く患者の治療・管理の実際は?”
著者: 徳田均1
所属機関: 1社会保険中央総合病院
ページ範囲:P.1723 - P.1725
文献購入ページに移動ポイント
慢性気道感染症(気管支拡張症)で,咳,痰,反復する急性増悪に苦しむ例に対しては,マクロライドの少量・長期投与が有効である.
軽症の急性増悪にはニューキノロンの経口薬,重症の増悪には入院のうえで第3世代以降のセフェム,カルバペネムなどを使用する.
上気道炎後の慢性の咳に悩まされる患者の中に,軽症の気管支拡張症が隠れていることが多い.胸部単純X線側面写真あるいはCTで確認できる.短期間の抗菌薬の投与で愁訴を解消することができる.
慢性気道感染症(気管支拡張症)で,咳,痰,反復する急性増悪に苦しむ例に対しては,マクロライドの少量・長期投与が有効である.
軽症の急性増悪にはニューキノロンの経口薬,重症の増悪には入院のうえで第3世代以降のセフェム,カルバペネムなどを使用する.
上気道炎後の慢性の咳に悩まされる患者の中に,軽症の気管支拡張症が隠れていることが多い.胸部単純X線側面写真あるいはCTで確認できる.短期間の抗菌薬の投与で愁訴を解消することができる.
掲載誌情報