文献詳細
今月の主題 これだけは知っておきたい呼吸器薬の使い方
気管支喘息と慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療のポイント
気管支喘息の慢性期の管理―Q“喘息の方の発作後に安定してからの治療と吸入ステロイド薬投与時の注意点は?”
著者: 高橋宏1
所属機関: 1神奈川県立循環器呼吸器センター
ページ範囲:P.1741 - P.1745
文献概要
抗喘息薬はコントローラー,リリーバーの2つに分けて考えるべきである.
患者教育と自己管理の重要性,とりわけPEF測定による自己管理が重要.
各吸入ステロイドの特性を理解し,患者ごとに適切なものを選ぶ.
吸入ステロイドの用量はステップ(重症度)ごとに適当な量を投与する.
ステップアップ・ステップダウンの考え方.
掲載誌情報