文献詳細
特集 これだけは知っておきたい検査のポイント 第7集
血液生化学検査 蛋白
文献概要
異常値の出るメカニズムと臨床的意義
Bence Jones蛋白(BJP)は形質細胞・B細胞系の増殖性疾患において産生された単クローン性L鎖(κ型またはλ型)である.通常は二量体(分子量44,000)で存在するため,容易に腎糸球体から濾過され尿中に排泄される.そのため血清より尿で検出されやすい(図1).ただ,四量体以上に重合すると尿中での検出率が低下することがある.
検体採取上の注意
尿検体については,早朝尿,随時尿,24時間尿のいずれでも問題ないが,早朝尿または24時間尿が望ましいとの報告1)がある.
Bence Jones蛋白(BJP)は形質細胞・B細胞系の増殖性疾患において産生された単クローン性L鎖(κ型またはλ型)である.通常は二量体(分子量44,000)で存在するため,容易に腎糸球体から濾過され尿中に排泄される.そのため血清より尿で検出されやすい(図1).ただ,四量体以上に重合すると尿中での検出率が低下することがある.
検体採取上の注意
尿検体については,早朝尿,随時尿,24時間尿のいずれでも問題ないが,早朝尿または24時間尿が望ましいとの報告1)がある.
掲載誌情報