icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina43巻1号

2006年01月発行

今月の主題 糖尿病の臨床―基礎知識を実践に生かす

糖尿病合併症抑制への基礎知識

糖尿病に合併した高血圧の治療

著者: 片山茂裕1

所属機関: 1埼玉医科大学第四内科学内分泌・糖尿病内科部門

ページ範囲:P.92 - P.94

文献概要

ポイント

・高血圧を合併する糖尿病患者は,脳・心疾患の高リスク群であり,また糖尿病性腎症の進行が早い.

・したがって,130/80mmHg未満を目指した厳格な血圧コントロールが必要となる.

・蛋白尿が1g/日以上の糖尿病性腎症例では,さらに低い125/75mmHg未満を目標とする.

・糖尿病患者における第一選択薬として,臓器障害を改善しインスリン抵抗性を改善するACE阻害薬・ARB・長時間作用型Ca拮抗薬が推奨される.

・単剤で降圧目標値を達成できない症例では,複数の降圧薬を併用する.

参考文献

1) 日本糖尿病学会:科学的根拠に基づく糖尿病診療ガイドライン,南光堂,2004
2) 日本高血圧学会高血圧治療ガイドライン作成委員会:高血圧治療ガイドライン2004年版,ライフサイエンス出版,2004
3) Nakano S, et al:Reversed circadian blood pressure rhythm is associated with occurrence of both fatal and nonfatal vascular events in NIDDM subjects. Diabetes 47:1501-1506, 1998
4) Kamoi K, et al:Usefulness of home blood pressure measurement in the morning in type 2 diabetic patients. Diabetes Care 25:2218-2223, 2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら