icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina43巻11号

2006年11月発行

文献概要

東大病院内科研修医セミナー 16

悪性褐色細胞種の長期生存例

著者: 大石篤郎1 槙田紀子1

所属機関: 1東京大学医学部附属病院腎臓内分泌内科

ページ範囲:P.1936 - P.1941

文献購入ページに移動
Introduction

褐色細胞腫とはどのような疾患か?

内分泌専門医ではない一般内科医・外科医などにとって必要な褐色細胞腫の知識とは?

一般的な褐色細胞腫の診断・治療とは?

褐色細胞腫における禁忌とは?

内分泌悪性腫瘍とは?

参考文献

1)Lenders JW, et al:Pheochromocytoma. Lancet 366:665-675, 2005(よくまとまったReview.周術期管理のことから遺伝子のことまで網羅されており,何か一本読むとするならばこれであろう.)
2)Bravo EL, Tagle R:Pheochromocytoma;State-of-the-art and future prospects. Endocrine Reviews 24:539-553, 2003
3)Lenders JW, et. al:Biochemical diagnosis of pheochromocytoma. JAMA 287:1427-1434, 2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら