文献詳細
特集 Common Disease インストラクションマニュアル―患者に何をどう説明するか
循環器疾患
文献概要
高血圧は患者数が3,400万人と最も頻度が高い疾患であり,加齢とともに増加する.65歳以上の高齢者では高血圧患者が60%に達する.脳血管障害,虚血性心疾患の重要な危険因子であり,心血管疾患予防のためにも高血圧管理が重要である.特に食塩摂取の多い本邦では,高血圧は生活習慣病の主要な地位を占めるが,生活習慣改善で管理・予防できることを医師も十分に理解し,患者にアドバイスすべきである.
参考文献
1) 日本高血圧学会治療ガイドライン作成委員会(編):高血圧治療ガイドライン2004,ライフサイエンス出版,2004
2) Pickering TG, et al:How common is white-coat hypertension? JAMA 259:225-228, 1988
3) Pickering T, et al:Masked hypertension. Hypertension 40:795-796, 2002
4) 川崎晃一・他:血圧測定装置の信頼性.medicina 34:609-613, 1997
掲載誌情報