icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina43巻12号

2006年11月発行

特集 Common Disease インストラクションマニュアル―患者に何をどう説明するか

呼吸器疾患

異型肺炎

著者: 菊池教大1 石井幸雄1 大塚盛男1

所属機関: 1筑波大学臨床医学系呼吸器内科

ページ範囲:P.272 - P.275

文献概要

 異型肺炎とは,定型的な細菌性肺炎と異なる臨床所見,血液学的所見,画像所見を呈する肺炎をいう.原因病原体としては,マイコプラズマ,クラミジア,レジオネラ,コクシエラ,ウイルスなどが含まれる.本稿では,異型肺炎の特徴,診断法,治療法について概略を述べる.

参考文献

1) Miyashita N, Matsushima T, Oka M:The JRS guidelines for the management of community-acquired pneumonia in adults;An update and new recommendations. Intern Med 45:419-428, 2006
2) 日本呼吸器学会市中肺炎診療に関するガイドライン作成委員会(編):呼吸器感染症に関するガイドライン―成人市中肺炎診療のガイドライン,日本呼吸器学会,2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら