icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina43巻12号

2006年11月発行

文献概要

特集 Common Disease インストラクションマニュアル―患者に何をどう説明するか 呼吸器疾患

胸膜炎

著者: 関谷充晃1 鈴木勉1

所属機関: 1順天堂大学医学部呼吸器内科

ページ範囲:P.317 - P.320

文献購入ページに移動
 胸膜炎の原因は多岐にわたり,膿胸など迅速な対応を迫られるものも少なくない.診断確定のため胸腔穿刺を必要とする場合がほとんどである.穿刺の必要性,合併症の生じる可能性などについて丁寧な説明が必要である.

参考文献

1) Light RW:Pleural Diseases, 4th ed, Lippincott, William and Wilkins, Baltimore, 2001
2) Tokuda Y, et al:Intrapleural fibrinolytic agents for empyema and complicated parapneumonic effusions;A meta-analysis. Chest 129:783-790, 2006
3) Bouros D, et al:Intrapleural urokinase versus normal saline in the treatment of complicated parapneumonic effusions and empyema;A randomized, double-blind study. Am J Respir Crit Care Med 159:37-42, 1999
4) Maskell NA, et al;First Multicenter Intrapleural Sepsis Trial (MIST1) Group:UK Controlled trial of intrapleural streptokinase for pleural infection. N Engl J Med 352:865-874, 2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら