icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina43巻12号

2006年11月発行

文献概要

特集 Common Disease インストラクションマニュアル―患者に何をどう説明するか 血液・造血器疾患

慢性骨髄性白血病

著者: 白杉由香理1 安藤潔1

所属機関: 1東海大学医学部血液腫瘍内科

ページ範囲:P.358 - P.361

文献購入ページに移動
 慢性骨髄性白血病の診療は,特効薬であるメシル酸イマチニブの登場によって近年劇的に変化した.しかしながら,まだ市販後数年しか経過しておらず,今後長期にわたるエビデンスの蓄積が必要である.患者に対してはイマチニブの最新の知見や継続内服の必要性,また薬剤の副作用などを適宜示しつつ,病期が進行した場合には造血幹細胞移植など治療変更が必要となることについても十分な説明を行う.治療成績は大きく向上したとはいえ,いずれの治療法が選択された場合でも長期にわたる通院と内服が必要とされる造血器悪性疾患である.医師の側からの積極的な情報開示と,時に総合相談室や看護部とも連携したチームワーク医療が求められる.

参考文献

1) Kantarjian HM, et al:Characteristics of accelerated disease in CML. Cancer 61:1441-1446, 1988
2) 厚生労働省がん研究助成金総合研究9-2 「成人難治性白血病に対する治療法の開発と標準的治療法の確立に関する研究」班:JALSG CML202 成人慢性骨髄性白血病(慢性期)プロトコール「慢性骨髄性白血病におけるSTI571単剤および他剤との併用療法の有効性・安全性ならびに長期予後に関する研究計画書,2002
3) O'Brien SG, et al:Imatinib compared with interferon and low-dose cytarabine for newly diagnosed chronic-phase chronic myeloid leukemia. N Engl J Med 348:994-1004, 2003
4) Hughes TP, et al:Frequency of major molecular responses to imatinib or interferon alfa plus cytarabine in newly diagnosed chronic myeloid leukemia. N Engl J Med 349:1423-1432, 2003
5) Garcia-Manero G, et al:Chronic mylogenous leukemia;A review and update of therapeutic strategies. Cancer 98:437-457, 2003
6) 大西一功:慢性白血病―State of the Art.臨血 47:278-286, 2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら