icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina43巻12号

2006年11月発行

文献概要

特集 Common Disease インストラクションマニュアル―患者に何をどう説明するか リウマチおよび関連疾患

全身性エリテマトーデス

著者: 上野征夫1

所属機関: 1寿生病院内科

ページ範囲:P.452 - P.456

文献購入ページに移動
 全身性エリテマトーデス(SLE)は結合組織病の代表的疾患である.症状は発熱,関節炎,皮疹,腎炎,肋膜炎,心外膜炎,中枢神経症状などと多彩である.SLEは若い女性に発症しやすい.結婚,出産,家庭,職業,いずれにも直面した問題となる.最も大切なことは,常に患者サイドに立って社会での歩みを支えてゆく姿勢である.multidisciplinary care(多くの科の専門家が加わるケア)を要する疾患である.

参考文献

1) Gladman D:Epidemiology of systemic lupus erythematosus, Lahita R(ed):Systemic Lupus Erythematosus, 4th ed, pp697-715, Elsevier, London, 2004
2) Nossent H, et al:Contribution of renal biopsy data in predicting outcome in lupus nephritis, analysis of 116 patients. Arthritis Rheum 33:970-977, 1990
3) Rahman P, et al:Clinical predictors of fetal outcome in systemic lupus erythematosus. J Rheumatol 25:1526-1530, 1998

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら