icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina43巻12号

2006年11月発行

特集 Common Disease インストラクションマニュアル―患者に何をどう説明するか

皮膚疾患

単純ヘルペス

著者: 中村健一1

所属機関: 1おゆみの皮フ科医院

ページ範囲:P.594 - P.596

文献概要

 単純ヘルペスは日常診療でよく経験する疾患である.神経節に潜伏感染し,容易に再発する.1型,2型に分類される.通常1型は上半身に発症,2型は下半身に発症する.患者の状態により軽症から重症までさまざまな形態をとる.軽症のものは1週間程度で治癒する.新生児,免疫不全の患者は重症化しやすいので注意が必要である.抗ウイルス薬には内服,外用,点滴など各種あり,症状に合わせて使用する

参考文献

1) 安元慎一郎:単純性疱疹.最新皮膚科学体系15;ウイルス性疾患・性行為感染症,pp8-19,中山書店,2003
2) Gold D, et al:Chronic-dose acyclovir to suppress frequantry recurring genital herpes simplex viral infection;Effect on antibody response to herpes simplex type2 proteins. J Infect Dis 158:1227-1234, 1988
3) 高村悦子:角膜ヘルペス.ヴィジュアルダーマトロジー 2:120-121, 2003

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら