icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina43巻13号

2006年12月発行

今月の主題 理解しよう! 下痢と便秘

下痢の特殊病態―診断および治療

入院患者の下痢

著者: 岡晶子1 小林健二1

所属機関: 1東海大学医学部内科学系総合内科

ページ範囲:P.2012 - P.2014

文献概要

ポイント

入院患者の下痢症で最も多いのは,抗菌薬起因性下痢である.

例外を除き,入院後72時間以上経過した症例では便培養は必要ない(modified 3-day rule).

Clostridium difficile腸炎の診断では,毒素自体の検出が必要である.

抗菌薬以外の原因としては,薬剤起因性や浸透圧性の下痢が鑑別に挙がる.

参考文献

1) Bauer TM, et al:Derivation and validation of guidelines for stool cultures for enteropathogenic bacteria other than Clostridium difficile in hospitalized adults. JAMA 285:313-319, 2001
2) Rohner P, et al:Etiological agents of infectious diarrhea;Implications for requests for microbial culture. J Clin Microbiol 5:1427-1432, 1997
3) Fan K, et al:Application of rejection criteria for stool cultures for bacterial enteric pathogens. J Clin Microbiol 31:2233-2235, 1993
4) Bliss ZD, et al:Acquisition of Clostridium difficile and Clostridium difficile-associated diarrhea in hospitalized patients receiving tube feedings. Ann Intern Med 129:1012-1019, 1998
5) George WL, et al:Clostridium difficile and its cytotoxin in feces of patients with antimicrobial agent-associated diarrhea and miscellaneous conditions. J Clin Microbiol 15:1049-1053, 1982
6) 青木 眞:レジデントのための感染症診療マニュアル,273-295,医学書院,2000
7) Chassany O, et al:Drug-induced diarrhoea. Drug Saf 22:53-72, 2000
8) Kirby DF, et al:American Gastroenterogical Association technical review on tube feeding of for enteral nutrition. Gastroenterology 108:1282-1301, 1995

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら