文献詳細
文献概要
連載 Case Study 診断に至る過程・4
病歴,そして身体所見
著者: 松村正巳1
所属機関: 1金沢大学医学部附属病院リウマチ・膠原病内科
ページ範囲:P.2106 - P.2108
文献購入ページに移動 本シリーズではCase Studyを通じて鑑別診断を挙げ,診断に至る過程を解説してみたいと思います.どこに着目して鑑別診断を挙げるか,次に必要な情報は何か,一緒に考えてみませんか.
さて,今回の患者さんです.
病歴&身体所見
34歳,男性
主 訴:発熱,両膝関節炎
現病歴:受診の18日前から発熱と両膝の痛みが出現し来院した.5年前に初めて,左の膝関節炎を患った.他院の整形外科で膝の関節にたまった水(関節液)を抜いてもらって,関節炎は消退した.その後は症状がなかったが,13カ月前に発熱と左膝関節炎が,10カ月前には右膝関節炎と右足関節炎が出現した.いずれも他院の整形外科を再び受診したが,診断はつかなかった.そこで行われた血液検査の結果はWBC 10,100/μl,CRP 6.78mg/dl,リウマチ因子は陰性であったという.3カ月前には右の手関節炎が出現した.今度は他の病院を受診したが,やはり診断はつかなかった.いずれの関節炎のエピソードも非ステロイド系消炎鎮痛薬の内服で,数日から数週で緩解した.よくよく話を聞くと,患者さんは症状に一定のパターンがあるという.最初に咽頭痛が出現し,2~3日後に38℃程度の発熱が認められる.そして4~5日後に関節炎が出現するという.さらに,下肢に圧痛を伴った皮疹も毎回出るという.視力の異常を感じたことはなく,口腔内や陰部にアフタらしきものが出たこともないという.
さて,今回の患者さんです.
病歴&身体所見
34歳,男性
主 訴:発熱,両膝関節炎
現病歴:受診の18日前から発熱と両膝の痛みが出現し来院した.5年前に初めて,左の膝関節炎を患った.他院の整形外科で膝の関節にたまった水(関節液)を抜いてもらって,関節炎は消退した.その後は症状がなかったが,13カ月前に発熱と左膝関節炎が,10カ月前には右膝関節炎と右足関節炎が出現した.いずれも他院の整形外科を再び受診したが,診断はつかなかった.そこで行われた血液検査の結果はWBC 10,100/μl,CRP 6.78mg/dl,リウマチ因子は陰性であったという.3カ月前には右の手関節炎が出現した.今度は他の病院を受診したが,やはり診断はつかなかった.いずれの関節炎のエピソードも非ステロイド系消炎鎮痛薬の内服で,数日から数週で緩解した.よくよく話を聞くと,患者さんは症状に一定のパターンがあるという.最初に咽頭痛が出現し,2~3日後に38℃程度の発熱が認められる.そして4~5日後に関節炎が出現するという.さらに,下肢に圧痛を伴った皮疹も毎回出るという.視力の異常を感じたことはなく,口腔内や陰部にアフタらしきものが出たこともないという.
参考文献
1)上野征夫:関節痛と関節炎,単関節,多関節からの鑑別:リウマチ・膠原病診療ビジュアルテキスト,pp6-10,医学書院,2002
2)Berger TG:Skin, Hair, & Nail;CURRENT Medical Diagnosis & Treatment, 43rd ed, 2004, Tierney LM, et al, (eds). pp132-133, McGraw-Hill, New York, 2004
掲載誌情報