icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina43巻9号

2006年09月発行

今月の主題 循環器薬の使い方 2006

病態に応じた循環器薬の使い方 β遮断薬

高血圧におけるβ遮断薬の使い方

著者: 熊谷裕生1 滝本千恵1 釜萢正1

所属機関: 1慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科

ページ範囲:P.1514 - P.1516

文献概要

ポイント

β遮断薬は,狭心症,心筋梗塞後,心不全を伴う高血圧患者に適している.

頻脈や妊娠女性にも用いられる.

徐脈,呼吸器疾患,ASO(閉塞性動脈硬化症)の患者には禁忌である.

参考文献

1) 猿田享男・他,日本高血圧学会治療ガイドライン作成委員会:高血圧治療ガイドライン 2004,日本高血圧学会,2005
2) Staessen JA, et al:Cardiovascular protection and blood pressure reduction;A meta-analysis, Lancet 358:1305-1315, 2001
3) Gillman MW, et al:Influence of heart rate on mortality among persons with hypertension;The Frammingham Study. Am Heart J 125:1148-1154, 1993
4) Kaplan NM:Clinical Hypertension, 9th ed, pp239-243, Lippincot, Williams and Wilkins, 2006
5) Poole-Wilson PA, et al:Comparison of carvedilol and metoprolol on clinical outcomes in patients with chronic heart failure in the Carvedilol Or Metoprolol European Trial(COMET);Randomized controlled trial. Lancet 362:7-13, 2003
6) Bakris GL, et al:Metabolic effects of carvedilol vs metoprolol in patients with type 2 diabetes mellitus and hypertension. JAMA 292:2227-2236, 2004

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら