文献詳細
特集 一般医のためのエコー活用法
Ⅳ.腹部 臓器からみた腹部エコー
文献概要
解剖と検査法
■胆道の解剖
胆道とは,肝細胞から分泌された胆汁が十二指腸に流出するまでの経路で,胆囊と胆管が含まれる(図1).胆囊は肝下面に接した胆囊窩に位置する西洋梨型の臓器で,底部,体部,頸部に分けられる.胆管は,肝内胆管から左右の肝管,総肝管を経て,3管合流部で胆囊管と合流し総胆管となり,膵頭部を貫いて十二指腸Vater乳頭部へ開口する.胆道癌取扱い規約によると,胆管は肝内胆管(bile duct,hepatic:Bh),左右の肝管(bile duct right:Br,bile duct left:Bl),上部胆管(bile duct superior:Bs),中部胆管(bile duct middle:Bm),下部胆管(bile duct inferior:Bi)に区分される.
■胆道の解剖
胆道とは,肝細胞から分泌された胆汁が十二指腸に流出するまでの経路で,胆囊と胆管が含まれる(図1).胆囊は肝下面に接した胆囊窩に位置する西洋梨型の臓器で,底部,体部,頸部に分けられる.胆管は,肝内胆管から左右の肝管,総肝管を経て,3管合流部で胆囊管と合流し総胆管となり,膵頭部を貫いて十二指腸Vater乳頭部へ開口する.胆道癌取扱い規約によると,胆管は肝内胆管(bile duct,hepatic:Bh),左右の肝管(bile duct right:Br,bile duct left:Bl),上部胆管(bile duct superior:Bs),中部胆管(bile duct middle:Bm),下部胆管(bile duct inferior:Bi)に区分される.
参考文献
1) 森 秀明:スタンダード腹部超音波診断,診断と治療社,1996
2) 森 秀明:初学者のためのわかる腹部エコー―所見からみた超音波鑑別診断,文光堂,2000
3) 森 秀明:腹部超音波フルコース―独学で学ぶ14日間,メジカルビュー社,2002
4) 森 秀明:腹部エコーマスター―ハイブリッドCD-ROM,医学書院,2005
掲載誌情報