文献詳細
今月の主題 内科外来でみるウィメンズ・ヘルス
ライフステージごとにみる諸問題【青年・成人期(性成熟期)】
文献概要
ポイント
●普段の外来のなかで,月経のことを必ず質問するように心がける.
●月経困難症の90%は機能性であり,適切にNSAIDsを使用することで対処できる.
●月経困難症の患者は,さまざまな痛み以外の「つらさ」を抱えていることが多い.
●普段の外来のなかで,月経のことを必ず質問するように心がける.
●月経困難症の90%は機能性であり,適切にNSAIDsを使用することで対処できる.
●月経困難症の患者は,さまざまな痛み以外の「つらさ」を抱えていることが多い.
参考文献
1)McPherson A, Waller D:Women's Health, 5th ed, Oxford University Press, New York, 2003
2)ウイメンズヘルスを研究する女性家庭医グループ:月経困難症に悩む女性の支援ガイド,プリメド社,2006
掲載誌情報