icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina44巻13号

2007年12月発行

今月の主題 内科外来でみるウィメンズ・ヘルス

主治医として知っておきたいこと【女性とがん】

「姉が“乳がん”と診断されたんです」―乳がんのハイリスク患者とその診断

著者: 檜山桂子1 西山正彦12

所属機関: 1広島大学原爆放射線医科学研究所遺伝子診断・治療開発研究分野 2埼玉医科大学国際医療センタートランスレーショナル・リサーチ・センター

ページ範囲:P.2301 - P.2303

文献概要

ポイント

●乳がんの5~10%が家族性乳がんで,しばしば卵巣がんを併発する.

●家族性乳がんの主な責任遺伝子は,常染色体優性遺伝を示すBRCA1BRCA2である.

●乳がん発症者の遺伝子変異が不明の場合,家族の遺伝子診断で素因の否定はできない.

参考文献

1)Genetics of Breast and Ovarian Cancer (PDQ), National Cancer Institute:http://www.cancer.gov/cancertopics/pdq/genetics/breast-and-ovarian/HealthProfessional/
2)GeneTests & GeneClinics:http://www.geneclinics.org/
3)OMIM (on-line mendelian inherence in man):http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?db=OMIM&cmd=Limits
4)American Society of Clinical Oncology:American society of clinical oncology policy statement update;Genetic testing for cancer susceptibility. J Clin Oncol 21:2397-2406, 2003

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら