文献詳細
今月の主題 日常診療・当直のための酸塩基平衡,水・電解質,輸液
よく出遭う水電解質異常の鑑別診断と治療を習得する【カリウム(K)】
文献概要
ポイント
●TTKGは皮質集合管におけるK分泌の指標であり,アルドステロン活性と相関する.
●TTKGは血液検査,随時尿検査と簡単な数式のみで算出可能である.
●TTKGは皮質集合管におけるK分泌の指標であり,アルドステロン活性と相関する.
●TTKGは血液検査,随時尿検査と簡単な数式のみで算出可能である.
参考文献
1)Ethier JH, et al:The transtubular potassium concentration in patient with hypokalemia and hyperkalemia. Am J Kidney 15:309-315, 1990
2)Rose BD, et al:Clinical Physiology of Acid-Base and Electrolyte Disorders, 5th ed, pp383-396, McGraw-Hill, New York, 2001
3)Joo KW, et al:Transtubular potassium concentration gradient(TTKG) and ammonium in differential diagnosis of hypokalemia. J Nephrol 13:120-125, 2000
掲載誌情報