icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina44巻4号

2007年04月発行

今月の主題 内科エマージェンシー2007 鬼門を克服する

内科エマージェンシーの診断―確実な診断が患者を救う

意識障害―意識障害=神経系疾患ではない

著者: 高田俊彦1 大平善之1 生坂政臣1

所属機関: 1千葉大学医学部附属病院総合診療部

ページ範囲:P.681 - P.684

文献概要

ポイント

●意識障害の鑑別診断は,神経系疾患だけではなく多岐にわたる.

●意識障害の患者をみたら,まずはバイタルサインのチェック,安定化,続いてDo DON’Tを行う.

●鑑別診断の記憶法としてはAIUEO TIPSが有用である.

●意識障害では血圧が診断において重要.

参考文献

1)林 寛之,他:AIUEO TIPSで鑑別する意識障害への初期対応.レジデントノート 7:740-798, 2005
2)Kanich W, et al:Altered mental status;Evaluation and etiology in the ED. Am J Emerg Med 20:613-617, 2002
3)Wolfe RE, Brown DFM:Coma and depressed level of consiousness, Marx J, et al:Rosen's Emergency Medicine 6th ed, pp156-164, Mosby, Elsevier, 2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら