文献詳細
今月の主題 認知症のプライマリケア
Editorial
文献概要
認知症がなぜ重要か?その理由はいくつもある.
(1)患者数がきわめて多いこと
認知症は,もはやメタボリックシンドロームなどと同様に,common diseaseとなった.現在の患者数は160~180万人,有病率は65歳以上の8~10%程度といわれるが,年齢別にみると,大雑把にいって,60歳台で1%,70歳台で5%,80歳台で20%,85歳以上では30%以上もある.“長生きの先には認知症が待ち受けている”のである.
(1)患者数がきわめて多いこと
認知症は,もはやメタボリックシンドロームなどと同様に,common diseaseとなった.現在の患者数は160~180万人,有病率は65歳以上の8~10%程度といわれるが,年齢別にみると,大雑把にいって,60歳台で1%,70歳台で5%,80歳台で20%,85歳以上では30%以上もある.“長生きの先には認知症が待ち受けている”のである.
掲載誌情報