icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina44巻6号

2007年06月発行

今月の主題 認知症のプライマリケア

Editorial

なぜ認知症が重要か?

著者: 宇高不可思1

所属機関: 1住友病院神経内科

ページ範囲:P.1040 - P.1041

文献概要

認知症がなぜ重要か?その理由はいくつもある.

(1)患者数がきわめて多いこと

 認知症は,もはやメタボリックシンドロームなどと同様に,common diseaseとなった.現在の患者数は160~180万人,有病率は65歳以上の8~10%程度といわれるが,年齢別にみると,大雑把にいって,60歳台で1%,70歳台で5%,80歳台で20%,85歳以上では30%以上もある.“長生きの先には認知症が待ち受けている”のである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら