文献詳細
今月の主題 認知症のプライマリケア
認知症とは
文献概要
ポイント
●認知症は後天的な要因によって慢性的に認知機能が低下した状態である.
●内科的疾患や抗精神病薬・抗癌剤などの薬物内服により認知症を呈することがある.
●本邦において認知症は増加しており,アルツハイマー型認知症は脳血管性認知症を上回っている.
●認知症は後天的な要因によって慢性的に認知機能が低下した状態である.
●内科的疾患や抗精神病薬・抗癌剤などの薬物内服により認知症を呈することがある.
●本邦において認知症は増加しており,アルツハイマー型認知症は脳血管性認知症を上回っている.
参考文献
1)WHO:The ICD-10 Classification of Mental and Behavioural Disorder;Diagnostic criteria for research, 1993
2)American Psychiatric Association:Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders, 4th ed, American Psychiatric Association, Washington DC, 1994
3)浦上克哉,他:老年期痴呆の疫学.日内会誌 94:1467-1472,2005
4)涌谷陽介,他:鳥取県大山町における2000年度痴呆性疾患疫学調査.Dementia Japan 15:140,2001
掲載誌情報