文献詳細
今月の主題 動脈硬化のトータルマネジメント
動脈硬化の成因・病態
文献概要
ポイント
●炎症性変化や酸化ストレスの増加はプラークを不安定にする.
●責任冠動脈病変の狭窄度が低くてもプラークが不安定である場合,心血管イベントが生じる.
●血管壁で炎症は酸化ストレスを誘導する.
●酸化LDLはマクロファージに取り込まれ泡沫化する.
●高感度CRPの上昇と心筋梗塞の増加は相関する.
●炎症性変化や酸化ストレスの増加はプラークを不安定にする.
●責任冠動脈病変の狭窄度が低くてもプラークが不安定である場合,心血管イベントが生じる.
●血管壁で炎症は酸化ストレスを誘導する.
●酸化LDLはマクロファージに取り込まれ泡沫化する.
●高感度CRPの上昇と心筋梗塞の増加は相関する.
参考文献
1)Libby P:The molecular bases of the acute coronary syndromes. Circulation 91:2844-2850, 1995
2)Ridker PM, et al:Inflammation, aspirin, and the risk of cardiovascular disease in apparently healthy men. N Engl J Med 336:973-979, 1997
3)Kobayashi S, et al:Interaction of oxidative stress and inflammatory response in coronary plaque instability;Important role of C-reactive protein. Arterioscler Thromb Vasc Biol 23:1398-404, 2003
4)Mackness M, Durrington P, Mackness B:Paraoxonase 1 activity, concentration and genotype in cardiovascular disease. Curr Opin Lipidol 15:399-404, 2004
掲載誌情報