文献詳細
今月の主題 動脈硬化のトータルマネジメント
動脈硬化の検査法とリスク予測能
文献概要
ポイント
●動脈硬化進展早期より,形態的変化だけでなく機能的変化も生じる.
●機能的変化を観る方法として内皮機能検査,脈波速度検査が挙げられる.
●内皮機能検査は動脈硬化早期血管障害を評価する検査法である.
●脈波速度は動脈の弾性を評価する検査法である.
●動脈硬化進展早期より,形態的変化だけでなく機能的変化も生じる.
●機能的変化を観る方法として内皮機能検査,脈波速度検査が挙げられる.
●内皮機能検査は動脈硬化早期血管障害を評価する検査法である.
●脈波速度は動脈の弾性を評価する検査法である.
参考文献
1)Widlansky ME, et al:The clinical implications of endothelial dysfunction. J Am Coll Cardiol. Oct 42:1149-1160, 2003
2)Landmesser U, Hornig B, Drexler H:Endothelial function;A critical determinant in atherosclerosis? Circulation 109(21 Suppl 1):II27-II33, 2004
3)Zieman SJ, Melenovsky V, Kass DA:Mechanisms, pathophysiology, and therapy of arterial stiffness. Arterioscler Thromb Vasc Biol 25:932-943, 2005
4)Safar ME, Levy BI, Struijker-Boudier H:Current perspectives on arterial stiffness and pulse pressure in hypertension and cardiovascular diseases. Circulation 107:2864-2869, 2003
掲載誌情報