icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina45巻1号

2008年01月発行

文献概要

今月の主題 プライマリケア医が主役―膠原病・関節リウマチの早期診断・早期治療 膠原病の診断,治療開始とフォローの実際

Sjögren症候群

著者: 赤平理紗1

所属機関: 1東京大学医学部アレルギーリウマチ内科

ページ範囲:P.108 - P.114

文献購入ページに移動
ポイント

●Sjögren症候群は,唾液腺・涙腺の乾燥症状以外に腺外症状の有無に着目して全身を診察する.

●Sjögren症候群に肺・神経・腎など重要臓器に障害があれば,評価して専門医にも相談する.

●間質性肺炎増悪や脊髄炎を合併した際は,緊急にステロイドパルスが必要なこともある.

●Sjögren症候群は悪性リンパ腫発生のリスクが高く,フォローして早期発見を心がける.

参考文献

1)川野充弘:シェーグレン症候群と抗セントロメア抗体.リウマチ科 36:409-416,2006
2)Manuel RC, et al:Cutaneous vasculitis in primary Sjögren syndrome;Classification and clinical significance of 52 patients. Medicine 83:96-103, 2004
3)Joseph G, et al:Interstitial lung disease in primary Sjögren syndrome. Chest 130:1489-1495, 2006
4)Dean MW, et al:The spectrum of neuromyelitis optica. Lancet Neurol 6:805-815, 2007
5)山本元久,他:ミクリッツ病における疾患独立性の意義.Jpn J Clin Immunol 29:1-7,2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら