icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina45巻13号

2008年12月発行

文献概要

特集 目でみる診療基本手技 基本的な臨床検査

末梢血液検査

著者: 立花崇孝1 藤田浩之1

所属機関: 1横浜市立大学医学部附属病院リウマチ・血液・感染症内科

ページ範囲:P.18 - P.21

文献購入ページに移動
ポイント

 末梢血液検査(採血)は,診療行為のなかで最も基本的な処置の1つである.一方,準備や手順,注意すべき点は多岐にわたる.安全かつ確実に採血するためには,「標準採血法ガイドライン」(日本臨床検査標準協議会/標準採血法検討委員会)を遵守すべきである.

参考文献

1)日本臨床検査標準協議会/標準採血法検討委員会:標準採血法ガイドライン.2004
2)日本臨床衛生検査技師会:静脈採血推奨法 Ver.1.0―真空採血管を用いた採血手技とそのポイント.2004

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら