icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina45巻13号

2008年12月発行

特集 目でみる診療基本手技

診療手技 小外科的治療手技

創傷後の感染予防

著者: 吉田路加1 長田学2 岩田健太郎3

所属機関: 1名古屋第二赤十字病院総合内科 2近江八幡市立総合医療センター救急診療科 3神戸大学医学部感染症内科

ページ範囲:P.206 - P.214

文献概要

創傷後の予防的な抗生物質の投与

 

ポイント・適応と処置の実際

 創傷後の感染予防に抗生物質が必要か? 答えは否である.いや,正確にいえば“ほとんど”の場合は,否である.なぜか? それは筆者に与えられたテーマの対象が,一般内科に勤務する研修医,若手医師が対象だからである.一般内科医が相手にしていい範疇(つまりは整形外科のコンサルトを必要としない範疇)の創傷に限って,ということである.こう書いてしまうと身も蓋もないということになってしまう.しかし,何でも自分1人でやらざるを得ない状況(コンサルトする,かぎりぎりの判断を自分でしなければいけない状況)にいる僻地勤務の若手医師や開業されている先生もいらっしゃるだろう.そこで本稿では,ほとんどの単純な創傷では,抗生物質が不要である根拠と,逆に必要な状況とを併せて以下に述べたいと思う.

 一般的に,感染が成立する過程として,受傷後3~4時間程度で皮膚に常在している黄色ブドウ球菌や連鎖球菌が創面へ侵入,繁殖する.この時点で抗菌薬を使用することによりその後の創感染を防ごうとするのが予防投与の概念である.ミクロの視点からいえば,すでに繁殖した菌の治療であるといえるが,マクロの視点から見ると明らかな蜂窩織炎の予防となるため,予防投与といわれる.黄色ブドウ球菌や連鎖球菌を対象としているため,第1世代セフェムを用いることが多い.ただし,病態生理的には有効であるように思える治療法が,実際の臨床では全く効果がなかったり,逆に有害であることはよく経験されることである.ここは1つ,クリニカルトライアルをみてみるしかないのである.

参考文献

1)Cummings P, del Beccaro MA:Antibiotics to prevent infection of simple wounds;A meta-analysis of randomized studies. Am J Emerge Med 13:396-400, 1995
2)Singer AJ, et al:Evaluation and management of traumatic lacerations. N Engl J Med 337:1142-1148, 1997
3)Hollander JE, et al:Risk factors for infection in patients with traumatic lacerations. Acad Emerg Med 8:716-720, 2001
4)Steele MT, et al:Prophylactic penicillin for intraoral wounds. Ann Emerg Med 18:847-852, 1989
5)Lu Chette FA, et al:Eastern Association for the Surgery of Trauma in open fractures(EAST) working group. Practice management guidelines for prophylactic antibiotic use in open fractures 2000 Available at www.east.org/tpg.html. その他,Gregory J, et al:Antimicrobial prophylaxis for wounds and procedures in the emergency department. Infect Dis Clin N Am 22:117-143, 2008も読み応えのある総説である.
1)添乗員のための旅行医学―破傷風 http://www.jata-net.or.jp/osusume/mametisiki/igaku/index.htm
2)国立感染症研究所感染症情報センター:感染症の話―破傷風 http:/idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/index.htmlその他,青木 眞:レジデントのための感染症診療マニュアル,第2版.医学書院,2008
1)青木 眞:レジデントのための感染症診療マニュアル,第2版.医学書院,2008その他 Up To Date, 2008:Necrotizing infections of the skin and fascia.    IDSA:Practice Guidelines for the diagnosis and management of skin and soft-tissue infections. CID 41:1373-1406, 2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら