文献詳細
今月の主題 内科医が診る骨粗鬆症
防げる骨折を防ぐための骨粗鬆症診療 診断
文献概要
ポイント
●骨粗鬆症診断のための標準的な測定法は,腰椎と大腿骨近位部のDXAである.
●腰椎DXAは,薬物治療に対する感度が高い.
●骨密度は,測定再現性を示すCV値の2~3倍以上の変化をもって有意と判定される.
●骨粗鬆症診断のための標準的な測定法は,腰椎と大腿骨近位部のDXAである.
●腰椎DXAは,薬物治療に対する感度が高い.
●骨密度は,測定再現性を示すCV値の2~3倍以上の変化をもって有意と判定される.
参考文献
1)折茂 肇,他:原発性骨粗鬆症の診断基準(2000年度改訂版).日骨代謝会誌 18:76-82,2001
2)Kanis JA, et al:An update on the diagnosis and assessment of osteoporosis with densitometry. Osteoporos Int 11:192-202, 2000
3)Hans D, et al:Skeletal sites for osteoporosis diagnosis;The 2005 ISCD Official Positions. J Clin Densitom 9:15-21, 2006
掲載誌情報