文献詳細
今月の主題 内科医が診る骨粗鬆症
防げる骨折を防ぐための骨粗鬆症診療 診断
文献概要
ポイント
●X線単純像で発見できない骨折があり,骨粗鬆症患者ではこれがしばしば存在する.
●これらの骨折を診断する最も有用な検査法はMRIである.
●X線単純像で発見できない骨折があり,骨粗鬆症患者ではこれがしばしば存在する.
●これらの骨折を診断する最も有用な検査法はMRIである.
参考文献
1)折茂 肇,他:原発性骨粗鬆症の診断基準(2000年度改訂版).日骨代謝会誌 18:76-82,2001
2)日本整形外科学会診療ガイドライン委員会,大腿骨頸部/転子部骨折ガイドライン策定委員会(編):大腿骨頸部/転子部骨折診療ガイドライン,南江堂,2005
3)Genant HK, et al:Vertebral fracture assessment using a semiquantitative technique. J Bone Miner Res 8:1137-1148, 1993
4)折茂 肇,他:退行期骨粗鬆症の予防に関する研究.厚生省長寿科学研究事業平成4年度研究報告(長寿科学研究費事務局編),1992
掲載誌情報