文献詳細
今月の主題 内科医が診る骨粗鬆症
防げる骨折を防ぐための骨粗鬆症診療 予防と治療
文献概要
ポイント
●ビスフォスフォネート製剤であるアレンドロネートおよびリセドロネートと,選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)であるラロキシフェンは,新規椎体骨折の発生を有意に抑制する.
●骨粗鬆症薬物治療開始基準を満たす症例に対し,これらの薬物を積極的に投与し,椎体骨折の発生を防止すれば,運動機能の低下のみならず消化管や呼吸機能の低下などの内臓機能障害も防止可能である.
●ビスフォスフォネート製剤であるアレンドロネートおよびリセドロネートと,選択的エストロゲン受容体モジュレーター(SERM)であるラロキシフェンは,新規椎体骨折の発生を有意に抑制する.
●骨粗鬆症薬物治療開始基準を満たす症例に対し,これらの薬物を積極的に投与し,椎体骨折の発生を防止すれば,運動機能の低下のみならず消化管や呼吸機能の低下などの内臓機能障害も防止可能である.
参考文献
1)Cranney A, et al:Summary of meta-analysis of therapies for postmenopausal osteoporosis. Endocr Rev 23:570-578, 2002
2)Kushida K, et al:Alendronate reduced vertebral fracture risk in postmenopausal Japanese women with osteoporosis;A 3-year follow-up study. J Bone Miner Metab 22:462-468, 2004
3)Kushida K, et al:A comparison of incidences of vertebral fracture in Japanese patients with involuntal osteoporosis treated with risedronate and etidronate;A randomized, double-masked trial. J Bone Miner Metab 22:469-478, 2004
4)Yamaguchi T, et al:The presence and severity of vertebral fractures is associated with the presence of esophageal hiatal hernia in postmenopausal women. Osteoporos Int 13:331-336, 2002
5)Yamaguchi T, et al:Multiple vertebral fractures are associated with refractory reflux esophagitis in postmenopausal women. J Bone Miner Metab 23:36-40, 2005
掲載誌情報