icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina45巻3号

2008年03月発行

文献概要

今月の主題 内科医が診る骨粗鬆症 防げる骨折を防ぐための骨粗鬆症診療 予防と治療

骨粗鬆症による骨折を寝たきりにつなげないために

著者: 萩野浩1

所属機関: 1鳥取大学医学部附属病院リハビリテーション部

ページ範囲:P.504 - P.506

文献購入ページに移動
ポイント

●骨折後には早期から適切な治療によって疼痛や機能障害を改善し,生活機能を維持する.

●大腿骨近位部骨折では原則的に手術療法が必要で,受傷後できるだけ早期に行う必要がある.

●前腕骨骨折や上腕骨近位部骨折でも,最近は手術による内固定を行うことが多くなっている.

参考文献

1)Fujiwara S, et al:Fracture prediction from bone mineral density in Japanese men and women. J Bone Miner Res 18:1547-1553, 2003
2)Hagino H, et al:Changing incidence of hip, distal radius, and proximal humerus fractures in Tottori Prefecture, Japan. Bone 24:265-270, 1999
3)Hagino H, et al:Increasing incidence of hip fracture in Tottori Prefecture, Japan;Trend from 1986 to 2001. Osteoporos Int 16:1963-1968, 2005
4)Nevitt MC, et al:The association of radiographically detected vertebral fractures with back pain and function;A prospective study. Ann Intern Med 128:793-800, 1998
5)Sakamoto K, et al:Report on the Japanese Orthopaedic Association's 3-year project observing hip fractures at fixed-point hospitals. J Orthop Sci 11:127-134, 2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら