icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina45巻7号

2008年07月発行

今月の主題 主治医として診る後期高齢者

後期高齢者という特徴を考慮にいれるべき疾患,病態

高血圧―後期高齢者の血圧をどこまで下げるか?

著者: 星出聡1 苅尾七臣1

所属機関: 1自治医科大学循環器内科

ページ範囲:P.1198 - P.1201

文献概要

ポイント

●後期高齢者の降圧目標は,140/90mmHg程度とする.

●後期高齢者においては,若年と違って,降圧すればするほどよいというエビデンスはない.

●超高齢者(80歳以上)の降圧目標は150/90mmHg程度にすれば,脳卒中の予防につながる可能性がある.

参考文献

1)Boshuizen HC, et al:Blood pressure and mortality in elderly people aged 85 and older:Community based study. BMJ 316:1780-1784, 1998
2)Rastas S, et al:Association between blood pressure and survival over 9 years in a general population aged 85 and older. J Am Geriatr Soc 54:912-918, 2006
3)Hoshide S, et al:Cognitive Dysfunction and Physical Disability are Associated with Mortality in Extremely Elderly Patients. Hypertens Res (in press)
4)Elliott WJ:Management of hypertension in the very elderly patient. Hypertension 44:800-804, 2004
5)Beckett NS, et al:Treatment of hypertension in patients 80 years of age or older. N Engl J Med, 358:1887-1898, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら