icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina45巻8号

2008年08月発行

今月の主題 内科医のためのがん診療Update

がん薬物療法 【最近話題の抗がん薬】

近い将来に臨床応用が期待される抗腫瘍薬

著者: 田村研治1

所属機関: 1国立がんセンター中央病院通院治療センター

ページ範囲:P.1478 - P.1481

文献概要

ポイント

●殺細胞性抗がん薬と分子標的薬がある.

●薬剤耐性の克服を主眼としたものも多い.

●副作用の軽減,経口薬化は新しい抗がん薬開発の重要な方向性である.

●抗がん薬をRI標識することにより効果の増強を試みた薬剤も出現している.

参考文献

1)Gradishar WJ, et al:Phase III trial of nanoparticle albumin-bound paclitaxel compared with polyethylated castor oil-based paclitaxel in women with breast cancer. J Clin Oncol 23:7794-7803, 2005
2)Thomas ES, et al:Ixabepilone plus capecitabine for metastatic breast cancer progressing after anthracycline and taxane treatment. J Clin Oncol 25:5210-5217, 2007
3)Hanna N, et al:Randomized phase III trial of pemetrexed versus docetaxel in patients with non-small-cell lung cancer previously treated with chemotherapy. J Clin Oncol 22:1589-1597, 2004
4)Stupp R, et al:Radiotherapy plus concomitant and adjuvant temozolomide for glioblastoma. N Engl J Med 352:987-996, 2005
5)Jonker DJ, et al:Cetuximab for the treatment of colorectal cancer. N Engl J Med 357:2040-2048, 2007
6)Geyer CE, et al:Lapatinib plus capecitabine for HER2-positive advanced breast cancer. N Engl J Med 355:2733-2743, 2006
7)Motzer RJ, et al:Sunitinib versus interferon alfa in metastatic renal-cell carcinoma. N Engl J Med 356:115-124, 2007
8)Escudir B, et al:Sorafenib in advanced clear-cell renal-cell carcinoma. N Engl J Med 356:125-134, 2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら