icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina46巻10号

2009年10月発行

文献概要

今月の主題 一般内科診療における呼吸器薬の使い方 知っておきたいステロイド薬の使い方

呼吸器疾患患者における骨粗鬆症予防と治療

著者: 上原元太1 金城光代1

所属機関: 1沖縄県立中部病院総合内科

ページ範囲:P.1673 - P.1676

文献購入ページに移動
ポイント

●プレドニゾロン15 mg/日以上を間欠的に,または5~7.5 mg/日を持続内服している患者は骨粗鬆症のリスクが増す.

●吸入ステロイドおよびβ刺激吸入薬と骨粗鬆症リスクについて見解は一致していない.

●プレドニゾロン開始直後より骨折リスクが増加するためすぐ骨粗鬆症治療を開始する.

●COPDもステロイド使用の有無に限らず骨粗鬆症のハイリスク群と考え,骨密度を測定する.

●骨粗鬆症の治療は,カルシウム製剤・ビスフォスフォネート・ビタミンD製剤の併用が基本.

参考文献

1)Jean-Pierre Devogealaer, MD:Glicocorticoid-Induced Osteoporosis:Mechanisms and Therapeutic Approach.Rheum Dis Clin N Am 32:733-757, 2006
2)Frank de Vries, et al:Fracture Risk With Intermittent High-Dose Oral Glucocorticoid Therapy. ARTHRITIS&RHEUMATISM 56:208-214, 2007
3)Jones A, et al:Inhaled corticosteroids for asthma or chronic obstructive pulmonary disease do not increase bone loss. Cochrane Database Syst Rev 1:CD003537.2001
4)AE tattersfield, et al:Bone mineral density in subjects with mild asthma randomized to treatment with inhaled corticosteroids or non-corticosteroid treatment for two years. Thorax 56:272-278, 2001
5)Israel E, et al:Effects of inhaled glucocorticoids on bone density in premenopausal women. N Engl J Med 345:941-947, 2001
6)Frank de Vries, et al:Use of beta-2 agonists and risk of hip/femur fracture:a population-based case-control study. Br J Clin Phramacol 65:580-586, 2008
7)Franco CB, et al:Chronic obstructive pulmonary disease is associated with osteoporosis and low levels of vitamin D. Osteoporos Int 3, 2009
8)Mary Gayle Sweet, et al:Diagnosis and Treatment of Osteoporosis. Am Fam Physician 79:193-200, 201-202, 2009

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら