icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina46巻11号

2009年11月発行

文献概要

今月の主題 脳卒中の征圧をめざして 脳卒中を知る7つの鍵

脳の循環と代謝

著者: 北園孝成1

所属機関: 1九州大学病院腎・高血圧・脳血管内科

ページ範囲:P.1747 - P.1750

文献購入ページに移動
ポイント

●血圧の変動により脳灌流圧が変化しても,脳血流を一定に保とうとする脳血流自動調節能が存在する.

●虚血中心部の外側に,血流の回復によって機能が回復する虚血性ペナンブラ領域が存在する.

●虚血性ペナンブラ領域は急性期の治療ターゲットである.

●脳梗塞急性期にはdysautoregulationの状態にある.

参考文献

1)Zazulia AR, et al:Cerebral blood flow and metabolism in human cerebrovascular disease, Mohr JP, et al(ed):Stroke;pthophysiology, diagnosis, and management, 4th ed, pp 799-812, Churchil Livingstone, Philadelphia, 2004
2)Lo EH, et al:Mechanisms, challenges, and opportunities in stroke. Nat Rev Neurosci 4:399-415, 2003
3)Astrup J, et al:Thresholds in cerebral ischemia;The ischemic penumbra. Stroke 12:723-725, 1981

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら