icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina46巻12号

2009年11月発行

文献概要

特集 CT・MRIアトラス Update―正常解剖と読影のポイント 頭頸部 総論

読影の基本とポイント

著者: 豊田圭子1

所属機関: 1帝京大学医学部放射線科

ページ範囲:P.100 - P.104

文献購入ページに移動
CTとMRIの部位別・疾患別の選択の指針

 頭頸部は頭蓋底から胸郭入口部までの領域を指すが,細分すると,頭蓋底,眼窩,側頭骨,鼻・副鼻腔,咽頭,喉頭,口腔,大唾液腺,甲状腺・副甲状腺,リンパ組織である.その第一の診断法は,耳鏡,喉頭鏡,鼻鏡などを用いた視診法と頸部触診法である.これらで診断がつけられ,さらに質的診断や進達度診断のため,画像検査が施行される.頭頸部における読影の手順は,中枢神経系や腹部領域など,そのほかの領域と基本的に同じである.しかし頭頸部では,病変の進展により大きく治療方針が異なるので,進達度診断が重要である.症状が著明な,しかし視診・触診で診断がつかない例でも,画像診断は行われる(例えば異物誤飲).

 また,頭頸部は症状と所見が一致しやすい領域であるので,症状から上記のそれぞれの領域を細かく画像を撮像する.具体的な画像の選択方法は後述する(表1).

参考文献

1)多田信平,黒崎喜久(編):頭頸部のCT・MRI.メディカル・サイエンス・インターナショナル,2002
2)豊田圭子:鼻・副鼻腔の正常解剖.画像診断24:1311-1322,2004
3)豊田圭子:下咽頭・喉頭.臨放51:497-513,2006
4)Reeder MM, Bradley WG:Reeder and Felson's Gamuts in neuroradiology. Springer-Verlag, 1993

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?