文献詳細
特集 CT・MRIアトラス Update―正常解剖と読影のポイント
骨軟部 各論
文献概要
骨腫瘍の診断は年齢・性別などの臨床情報と単純X線所見が重要であるが,近年はこれに加えてCTおよびMRIが広く応用されるようになった.これらの画像診断は,単純X線写真で描出困難な病変の発見や,病変範囲の正確な決定およびstaging,病変の質的診断に有用な情報を提供する.本稿では,MRIを中心に骨腫瘍の診断における画像診断の応用を述べる.
参考文献
1)植田瑞穂,他:軟骨形成を特徴とする病変.画像診断22:249-257, 2002
2)Keenan S, et al:Musculoskeletal lesions with fluid-fluid level;A pictorial essay. J Comput Assist Tomogr 30:517-524, 2006
3)Liu PT, et al:Imaging of osteoidosteoma with dynamic gadolinium-enhanced MR imaging. Radiology 227:691-700, 2003
掲載誌情報