icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina46巻13号

2009年12月発行

今月の主題 腎臓病診療のエッセンス

診断,治療に急を要する腎臓病

IgG4関連疾患

著者: 佐伯敬子1

所属機関: 1長岡赤十字病院内科

ページ範囲:P.2007 - P.2010

文献概要

ポイント

●血清IgG4高値で病変部に多数のIgG4陽性形質細胞浸潤を認める全身多臓器疾患である.

●自己免疫性膵炎,Mikulicz病が代表的で,腎病変の代表は間質性腎炎である.

●中高年男性に好発し,高γ-グロブリン血症を認める.

●ステロイドが著効する.

参考文献

1)Hamano H, et al:High serum IgG4 concentrations in patients with sclerosing pancreatitis. N Engl J Med 344:732-738, 2001
2)Kamisawa T, et al:A new clinicopathological entity of IgG4-related autoimmune disease. J Gastroenterol 38:982-984, 2003
3)Yamamoto M, et al:Clinical and pathological differences between Mikulicz's disease and Sjögren's syndrome. Rheumatology(Oxford) 44:227-234, 2005
4)Masaki Y, et al:Proposal for a new clinical entity, IgG4-positive multi-organ lymphoproliferative syndrome;Analysis of 64 cases of IgG4-related disorders. Ann Rheum Dis 68:1310-1315, 2009
5)Saeki T, et al:Renal lesions in IgG4-related systemic disease. Intern Med 46:1365-1372, 2007

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら