icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina46巻3号

2009年03月発行

文献概要

今月の主題 膵炎のマネジメント―急性膵炎・慢性膵炎・自己免疫性膵炎 膵炎をどう治療するか:慢性膵炎のマネジメントのポイントは?

膵性糖尿病とは何か? どのように治療するか?

著者: 中村光男1 柳町幸2 丹藤雄介2

所属機関: 1弘前大学医学部保健学科 2弘前大学医学部内分泌代謝内科

ページ範囲:P.446 - P.449

文献購入ページに移動
ポイント

●膵性糖尿病とは,膵内外分泌機能不全を呈する二次性糖尿病である.

●十分量の消化酵素補充と生理的インスリン分泌を模倣したインスリン治療が必要.

参考文献

1)中村光男,武部和夫:糖尿病と慢性膵炎.Diabetes Frontier 4:555-560,1993
2)Barnes AJ, et al:Ketoacidosis in pancreatectomized man. N Engl J Med 296:1250-1253,1977
3)Nakamura T, et al:Increased plasma glucogenic and system A amino acids in patients with pancreatic diabetes due to chronic pancreatitis in comparison with primary diabetes. Tohoku J Exp Med 173:413-420,1994
4)Lankisch PG, et al:Functional reserve capacity of the exocrine pancreas. Digestion 35:175-181,1986
5)野木正之,他:Ninhydrinを用いた窒素定量の開発と膵外分泌機能不全患者における蛋白消化吸収能への応用.消化と吸収 29:36-40,2007
6)中村光男,他:慢性膵炎の酵素補充とインスリン治療.治療学 40:111-113,2006
7)中村光男:膵性消化吸収不良の治療―膵酵素およびインスリン補充療法の関連から.消化と吸収 28:6-18,2005
8)柳町 幸,丹藤雄介,中村光男:非代償期慢性膵炎に対する消化酵素補充療法.消化と吸収 25:45-49,2002
9)Rudmann MA:100 years of pancreatic enzyme substitution;100th anniversary of pancreatic enzyme treatment. pp 431-444, Chronic pancreatitis-Novel Concepts in Biology and Therapy, Edited by Büchler MW, Friess H, Uhl W, Malfertheiner P. Blackwell Science Ltd;UK, 2002
10)今村憲市:膵外分泌障害の治療.Diabetes Frontier 18:269-273,2007
11)中村光男,他:石灰化慢性膵炎患者の死因.厚生省特定疾患難治性膵疾患調査研究班,昭和61年度研究報告書,pp 161-163
12)葛西伸彦,林 彰仁,中村光男:慢性膵炎患者のマネジメント―老年者慢性膵炎の臨床的特徴;長期経過からみた老年消化器疾患のマネジメント.老年消病 12:65-70,2000
13)柳町 幸,丹藤雄介,中村光男:膵性糖尿病―膵性糖尿病の臨床的特徴.膵臓 23:311,2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら